最近、伊藤博文が身近に感じられるピカソ久野です。
何かこう親近感ってやつを感じました。歴史的な偉人と、初めて心がかよった気がします。
さて、今日は以前から気になっていたクリーナ。リンサークリーナーを楽天で購入してみました。
水を使って掃除をする道具です。主にカーペットや、布製のソファー、マットレスに使えます。
布製品をお掃除する時って、水が使えないんです。洗剤と水を使って拭こうとすると、シミになるんです。
シミになった商品は、お客さんは嫌がりますから、商品になりません。
そこで、水を吸い取るクリーナーが活躍するのです。
今回はあまり使用感のないソファーを使って、どの位の汚れが取れるのか実験してみます。
リンサークリーナーの本体に奇麗なお湯をセットして、ノズルの所で、噴射します。
ある程度お湯をふりかけたら、僕の特製洗剤を吹きかけて、吸い取ります。
めっちゃ汚い水が出てきます。
綺麗に見えたソファーも、泥水のような汚れた水になって吸い取られます。
仕上がりはとても良好。めっちゃきれいになりました。
この程度のソファーをクリーニングするのに約1時間かかりました。
クリーニングはオプションで、作業代を頂いた方がよさそう。
3000円~の作業代を頂いてクリーニングいたします。
快適に布製品が使えるので、とてもお得だと思います。
この作業代を貯めて、もっといい業務用のリンサーを買いたいですね。
20万~のクリーナーには価値がある気がします。