メシブロガーのピカソ久野です。
今日も大きな仕事の二日目。伊敷地区で不用品処分です。
2日もあれば、ある程度終わりが見えてくるので、自分も含め皆のテンションが上がってくるので楽しくなりますね。
伊敷地区は、僕のお店がある谷山地区から大分離れている所なので、ランチの開拓が楽しみの一つ。
昨日はどうしてもコーラが飲みたかったので、ガスト直行だったのですが、
車内では、岩崎社長が旨いラーメン屋が玉里団地にあるらしいと情報を持っていたので、今日はそこに行ってみる事に。
玉里団地にある「たけ家」です。豚カツ屋さんの「竹亭」と間違えそうですが、
どちらにしても美味しいご飯にありつけるので、ノープロブレムです。
口コミでは食事時よりも気持ち早めに行った方が、待たなくて済むと書いてあったので、11時30分にはお店に到着。
早めにお店に着いたにもかかわらず、待ちが前に3組もいたので繁盛店なのがうかがえます。
「たけ家」は、鹿児島ラーメン王決定戦で1位になった事のある有名店。
店主様は、「豚とろ」で修行されていたようです。
メニューが色々あったので、「芳醇濃厚」「あっさり」「味噌」と3人それぞれ違うものを頼む事にしました。
「濃厚」は、塩味の効いた確かに鹿児島ラーメン。これが一番おいしい。
「あっさり」は魚介系スープが主張してきます。うまし。
「味噌」は、ピリ辛。コクがあって深みのある味。YES!!
どれも旨いですね。担々麺や、混ぜそばもあるので何回もリピートしたくなります。
どれを頼んでもハズレないです。
嬉しいのは、チャーシューメシが100円。鳥飯おにぎりが50円。
こんなに安いお店って今までなかった気がします。昔お世話になった麵々亭よりも安い??
メシのクオリティーは、「たけ家」圧勝ですけどね。
ちなみに、コーラを頼むと、瓶コーラが出てくるところもポイント高いです。
「たけ家」は我が先輩の「玉里電化」の真正面にあります。
今まで知らなかったwww
お隣の喫茶店から、とても甘くていい香りがしていたので、今度彼女を誘って行ってこようと思います。