今年中には車を手に入れて、ドライブが出来ればいいなぁ。と思っていたのですが、
チャンスはいきなりやってくるものですね。
「繋ぎの車として車を買ったんだけれど、乗らないので譲るよ。」
と、声をかけて頂いたので、ありがたくいただく事にしました。
スバルステラという軽自動車です。試乗させていただいたのですが、
宇宿から紫原に上る道路をギュンギュンに飛ばして走る事が出来るので、エンジンは好調。
新しいオモチャとして迎える事にしました。
当然のごとく早速行ってきました。指宿スカイライン。
Zを売った瞬間から、指宿スカイラインには1年から2年ほど行けないだろうなぁ。と
思っていたのですが、4か月ほどで復帰。思った以上に早かったです。
軽のエンジンだと、全開でぶん回せるのがいいですよね。
指宿スカイラインのワインディングなら、ほとんどベタ踏みで走破出来るところがいいです。
カーブへの侵入ラインとステアリングの舵角がバッチリ合えば、超楽しいです。
下りはもしかしたら、Zに乗っていた時よりも速いかもしれないと思いました。
FFなので結構なアンダーステアが出ますが、
アクセルワークでグリップを維持できれば大丈夫。頑張りすぎると、グリップが無くなって滑るので、
運転の仕方を覚えるにはZよりもいい車だと感じました。速い車です。
ちょっとずつ部品を加えて楽しんだら、輸入車かスカイライン400Rを買うと思うので、その時の下取りに出してしまいましょう。
自動車遊びは、楽しいですね。
あと、車の試乗は、指宿スカイラインをぶん回したいですね。
モータージャーナリストが忖度込みでアレコレ言うのを聞いているよりかは、
一発で記憶に残ります。ステラはいい車。LEDライト、マフラーとダウンサスを春までには入れる予定でいます。