領収書の数が膨大になりすぎて、まさにビッグデータ化しているピカソ久野です。
2.3日前に、Googleがコロナ感染者数を予測しているとかで、ニュースになりましたね。
詳しい事はよくわからんのですが、疫学のデータを基にして、AIがたたき出した数字を公開しているとか。
何だかよくわから無ですが、すごい事はよくわかります。
とても気になる我らが鹿児島の感染者数予測ですが、
11月中旬以降の感染者数が急速に拡大予想という風になっていますね。
ウイルスの第三波が猛烈な勢いで増えていますよ。という事でしょう。
これは予測値なので、今まで以上に感染予防に気を付ければ、未来は変えられるはずなので、
気を引き締めていきましょう。
GoToなんかやっている場合じゃないんだが。。。
GoToの恩恵を受けられない側としては、消費税の一時停止の方が
経済効果と、公平性はあるように感じます。
「一旦消費税の徴収を休止します」
ってなったら、掛けこみ消費が半端なかったのではないだろうか。
その後の消費の落ち込みも凄そうですが。
僕は結局何処にも行けないので、Amazonでポチリまくりですが。
それにしても感染拡大に対して警鐘を鳴らすという意味で、Googleのデータ提供はすごいですね。
ビッグデータと、AI知能凄すぎです。
もしよろしければGoogleの知能を使って、
深田恭子と付き合える方法と可能性を、AIではじき出してもらえませんでしょうか?。
昔、赤羽に住んでいた時に、隣町の東十条に住んでいるらしいという噂だけは聞いた事があったんだよなぁ。
会ったところで、何話していいのかわからないので、とりあえず、トーク力を磨きます。