学生時代、社会勉強でホストクラブに勤めていた事のあるピカソ久野です。
お笑い芸人のヒロシみたいな感じでやっていました。
遊びに来た、イイコトしてくれる系のおねーさんに、ブランデーX.Oを1本飲まされて、
撃沈してしまい、1日で退店を決意しました。
おしゃべりも、お酒もエスコートも上手に出来なければ、ホストは難しいですね。
僕には出来ない職業です。城咲 仁さんには憧れます。
さて、お酒に大分弱い僕でも、美味しいお酒のセンサーは敏感でして、家具の商品チェックの傍ら、
今年末のご挨拶の手土産は何にしようか考えていました。
冬になると、日本酒がとても美味しくなる季節。蔵元が新酒を出すからですね。
トヨタ自動車にいた頃は、12月になると、先輩に引っ張られて岐阜県に行って酒造巡りをしていました。
今年末は忙しい日々を迎えそうなので、酒造巡りは出来そうにもありません。
インターネットで美味しそうなお酒を探すだけで精いっぱいですね。
そこで見つけたのが、渡辺酒造店が出している、「色おとこ」です
あるホストクラブの現役ナンバーワンホストから、
「渡辺さん、うちの店には最高のシャンパン、最高のカクテルがある。でも最高の日本酒がない。
最高の日本酒ってどれですか?女性を酔わす最高にキレイな日本酒を作ってください」
といわれたのがキッカケで開発されたうです。
「私、日本酒って苦手~」といって、これまで日本酒に手を出さなかった女性を虜にする
果実のような爽やかな香りに包まれた甘くやさしい味。
それはまるでも蜜の多いもぎたてのフルーツのような味わいです。
メーカー自ら日本酒界のロマネと謳っています。
パッケージも斬新すぎて、日本酒ではありえないデザインですね。
ピカソの絵画の様です。
クラブでオーダーしますと、目玉が飛び出る金額を請求されるとか。
是非ご自宅で、ラグジュアリーなひと時をお楽しみくださいませ。
このっ!色おとこめっ!!
ハッピーバースデー
スモールアンテナ神田様。
お誕生日おめでとうございます。