仕事が終わらない( ;∀;)
効率、能率を上げる事が下手なピカソ久野です
電話を取る時に、「アイ環境サービスです」と言ってしまいそうになる事があります。
市役所からのお電話で、「処分場の許可が下りたから、週明けに来てね。」との話だったのが、
「まだまだ、リサイクルショップが板についていませんねー」と、ツッコミがはいりました。
さすが環境局廃棄物指導課。
電話対応から、ご指導を頂きました。
今日は午前中、不用品のエイトのお手伝い。
トラックが中まで入ることが出来ない、移動距離の長い現場の不用品回収。
赤帽のサポートを、よく勤めていらっしゃる方と一緒に、3人で不用品回収。
日曜日、エイトから助けてもらうために、労働力の貯金です。
金銭のやり取りではなく、労働力のやり取りが出来るところが素晴らしい。
身内パワー最高です。安心と信頼感が桁違いです。
ランチは、だるま寿司。ランチに寿司を食べに行こうなんて、
スモールアンテナの神田さんの口以外から聞いたことがないです。
僕は、デート以外で、だるま寿司を利用する事はないです。
そのくらい、特別な場所です。
昼過ぎに店に帰ってきて、飛び込みのお電話。
僕のハートと、スケジュールは純白なので、速訪問。
作業と、引き取りをさせて頂きました。
その後、お隣の家具屋さんの現場を作業、お引き取りさせていただきました。
1日がとても濃く、充実した日を過ごさせていただいています。
お店の中も、まっさらな状態から、2週間ほどでサバンナ位には成長しました。
リサイクル八光ぐらい、充実した品数を目指したいですね。
みなさんのご協力のおかげです。
休息を取るのも仕事の内。今日は帰って、また明日やります。