紫原の住宅地の中にある老舗レストラン シェフ
前回、同業で従兄弟の岩崎社長と定休日に来てしまい
オアズケをくらってしまったので、どうしても行きたいレストランでした。
かなり美味しいと赤帽さんからも聞いていたので、期待が高まります。
店内に入ると、テーブル席と、座敷もあります。
洋食店に座席があるのは珍しい。
厨房にはご主人様。ホールは奥様担当。家族経営の手堅い商売。
長く経営されていて、ファンがとても多いのでしょう。座席のほとんどが予約席です。
ランチタイムの少し前に入店できたので、座敷に通していただきました。
ランチメニューで1日限定10食のオムライスを注文。岩崎社長は和風ハンバーグ。
今まであちこち彼とはランチに行っていますが、メニューにハンバーグがあったら、必ず頼んでいる気がします。
岩崎社長は、ハンバーグ星人ですね。
コーンスープとサラダを食べながら会話をしていると、オムライスが到着。
デミグラスのとても芳醇な香りがします。作るのに大分手間がかかるのでしょう。
昔ながらのオムライス。チキンライスが、とても美味しかったです。
お値段もお手頃。ランチはとてもリーズナブルで、ファミレスのランチかと思うくらいの良心的な価格。
日替わりメニューも充実していたので、ぜひまた来ようと思いました。
さて今日はほとんどお店に籠って、店内作業を進めていました。
三越ホテルの旦那さんが、様子を見に来てくれました。
店内を見てお褒めの言葉を頂き、隣の家具屋さんの偵察にまで行っていただきました。
三越さん 「隣の家具はすげーど。よかもんばっかりじゃ。」(;゚Д゚)
僕 「そりゃそうです。お隣様は1枚板の高級家具屋さんですから。」(´・ω・`)
僕 「ウチは中古品屋さんです。」(#^.^#)
値札のまだ付いていないガスレンジを見て、
三越さん 「これタダで貰って行っていい?」( *´艸`)
僕 「あーそれ6500円ですね」(;・∀・)
三越さん 「今度かーちゃんに相談してから買いに来る。」(*´ω`*)
僕 「相場よりも安くで提供させていただいているので 安心してください。」(*^-^*)
三越さん 「値段はいくらでもよかとよ。」(; ・`д・´)
僕 「今度来る時までにゼロ一つ増やしておきますね。」(#^.^#)
三越さんは、いつも陽気なおじさんです。