大家さんと不動産屋さんのご厚意に甘えさせていただいている、ピカソ久野です。
5日ほど家賃が儲かりました。助かります。
今日は店舗用看板屋さんの準備が整ったので、朝から設置作業を進めて頂きました。
その間に、僕は鹿児島市役所へ。
一般廃棄物処理の許可申請書類が全て揃ったので、
環境局清掃部廃棄物指導課へ提出してきました。
1か月前に提出書類の説明をしていただいた方が、僕の顔を覚えていてくれて、
丁寧に書類チェックをしていただいたので、そのまま受理されました。
早くて2週間後に店に立ち寄って確認するらしく、
その後市役所へ呼び出しがありお金を払って許可証が頂けるようです。
通常で、申請を出してから1か月ほど待つようです。
半年前に申請を出した、従兄弟の岩崎社長は、
「今日から1か月も待たされるのかぁ。1か月ニートかぁ。はぁ~~~っ」
と、演技をしたら、めっちゃ許可が下りるのが速くなったらしいです。
お役所様も、人の血がかよっているのです。
僕の許可申請書の対応といい、お役所様のサービスには頭が下がります。
市民の事を考えてお仕事をされているんだと、実感します。ありがたいですね。
市役所から店に帰ってくると、看板設置作業が丁度終了していました。
店舗正面には、LED照明を設置していただき、配線までしていただきました。
看板の緑色って、発色が少し難しく、きれいな色になり辛いのですが、
焦げ茶色の発色とイイ感じに仕上げて頂きました。
看板を揚げている最中に、お客様が来店されて、テレビボードの
引取りのご依頼を受けました。看板効果絶大ですね。
看板は他にもう1枚、ロードサイドにも、張り付けて頂きました。
高所作業にもかかわらず、丁寧なお仕事ありがとうございます。
夜もバッチリ目立ちます。
奇遇にも、僕の作業後は弟の店の看板の打ち合わせらしいです。
彼は近いうちにジムを作るらしいです。
兄貴もデブやでー。君より10Kg太ってるで。
体つきは同じくらいか。
今日一日久野家で振り回してすみません。ありがとうございました。