古物商の許可がおりたので、競りに行く事が出来ます。
基本、鹿児島の競りで間に合わそうと思っているのですが、
もしかしたら、遠征する事があるかもしれません。
遠征先は、熊本、大分、福岡あたりになるのですが
長距離の移動を軽トラックですると腰が痛くなります。
大きな荷物を運ぶ仕事をしているので、腰痛には気を付けたいところ。
そこでシートを上等な物にして、長距離移動を有意義なものにしたいです。
バケットシートの頂点に君臨するレカロシートを、田上にあるピレリウエストに行ってみてきました。
この赤のバケットシートが、体を包み込んでホールドしてくれるので、体がぶれることなく
長時間の運転姿勢をキープしてくれるので疲れません。
また、4点式のシートベルトと合わせると、衝突時の安全性が向上します。
体に合ったバケットシートだったら、何でもいいような気がしますが、車好きな人からすると
RECAROのロゴだけで、グッとくるものがあります。エルメスのHマークと一緒ですね。
この赤いシートがなかなか良かったのですが、お値段15万円くらい。
シートレールを別で買わないといけないので20万近くしそうです。
また、軽トラックは、座席の後ろに空間がないので、曲げる加工をしていただかなければいけません。
加工代5万くらい見ておきましょうか。
25万円の車体に20万のシートと加工代5万円は、やばいですね。
庶民の味方ヤフーオークションで、中古品を探していると
ダットサンのレプリカバケットシートが約2万円でありました。
こちらの方が現実的ですね。でも気分が乗らない。
来年の自分の誕生日まで、お店が存続していたら、お祝いでレカロ入れようかな。