お盆最終日の日曜日
急遽飛行機に乗れることになり、ウキウキで鹿児島空港へ
機長先生のご厚意によって、同席させていただきました
今回は鹿児島空港から、天草空港へフライトすることが決まり
早速飛行機に乗り込みます
シーラスという機体
一般的には小型飛行機は「セスナ」の方が通りはいいようですが、
本当は、色々種類があるようです
ショベルカーを見てユンボってみんなが言うようなものです
シーラスは、エジソンが作った企業ゼネラル・エレクトリック社の飛行機
スポーツカーのような、空気抵抗をなくすためのフォルムがとても美しいです
今回、初めて乗せて頂くという事で、副機長の席に座らせていただきました。
飛行機でフロントガラスから景色が見られる副操縦席
いい大人なので冷静に装っていますが、心の中でははしゃいでいる小学生のよう
飛行機の中では、男はみんな小学生になります
滑走路横で他の機体が着陸するのを待って、自分たちの離陸の順番がやってきました
飛ぶ準備が出来たら、一瞬止まって滑走路を走り、80ノットになった瞬間ふぁわっと浮き上がり
ギュンギュン上昇していきます
体がGでシートに押さえつけられて
上へ上へ上昇するこの瞬間がとても好きです
管制から指示を受けた高度に達した後は、オートパイロットモードになり
とてもゆったりとした飛行になります
この時で150ノット位だったので、300Km/hいかないくらいです。
新幹線みたいな速さで空を飛んでいますが、とてもゆったり飛んでいるように感じるのは
近くに対象物がないかららしいです逆にあったら危険です
飛行中は揺れたり、ヒュンってなることがなく、とても安定した飛行でした
景色はとても奇麗なのですが、あの景色は何なのかさっぱりっだったので
携帯のカーナビを見てみることにきちんと反応していることに驚きです
凄いぜナビタイム!さすが課金アプリです
★5でレビュー書いとかなですね
鹿児島空港から約25分ほどで、天草空港へ到着です
空港の消防隊員のお出迎えに感謝です
副機長室から見て操縦かんを握って、
飛行機を巧みに操縦している機長先生はカッコいいですね
自分も操縦出来たらさぞかし楽しいだろうなと思いました
神田さんも同じ事を思っているらしく、今度鹿児島空港にシミュレーターがあるようなので
そこで今度飛行対決をすることになりました
負けたら、パソコンをゲーミングPCにして
スチームでフライトシミュレータを買って練習しそうな気がします
飛行機って、とても夢のある趣味ですよね。
飛行機を操っている人も、同席している人も。
みんなニコニコ。いい顔をしています。
操縦していただいた機長先生と、誘っていただいた神田さんに
感謝ですありがとうございます
とてもいいお盆最終日となりました